今日のNHK「麒麟がくる」ラストの
光秀ゆかりの地紹介コーナーは
地元土岐市の「妻木城址」。
昔は近くに釣り堀があって、魚肉ソーセージでマスがいっぱい釣れた思い出が。
あの場所が大河ドラマで映るとは、何だか感慨深かった。
江戸末期に妻木氏のお殿様が旅先で死んでしまって
世の中的にもはや用済みの「妻木城」はお取り潰しになってしまったとか。
その家来衆が、犬山城へ移ったので、犬山には妻木ゆかりの苗字が多いとか。
違っていたらすみません。
愛知県名古屋市東区葵1丁目18番32号 早瀬ビル4F
公開日:
カテゴリー: 日記
今日のNHK「麒麟がくる」ラストの
光秀ゆかりの地紹介コーナーは
地元土岐市の「妻木城址」。
昔は近くに釣り堀があって、魚肉ソーセージでマスがいっぱい釣れた思い出が。
あの場所が大河ドラマで映るとは、何だか感慨深かった。
江戸末期に妻木氏のお殿様が旅先で死んでしまって
世の中的にもはや用済みの「妻木城」はお取り潰しになってしまったとか。
その家来衆が、犬山城へ移ったので、犬山には妻木ゆかりの苗字が多いとか。
違っていたらすみません。
Copyright © All rights Reserved by株式会社 プランニングオフィス向陽