恵那市にある「銀の森」へ。
もともとはデパートなどへ卸すおせち料理等の工場敷地の一部に
ビュッフェやカフェ、和菓子、洋菓子、和食のお店を展開。
ビュッフェに併設で、お持ち帰りの物販店も。
おせち料理を作ってきた会社だけに、
おいしい「出汁」なども販売。
和食店もそれらのノウハウを生かした料理のお店のようです。
恵那の自然の中に溶け込んだ商業施設。
パインを使ったガトーフロマージュを頂いてきました。
そのあと、NHK朝の連ドラ「半分、青い。」のロケ地で一躍有名になった岩村へ。
朝ドラ効果はとても大きく、ゴールデンウィークには
まるで「ここは原宿竹下通りか」と思ってしまうぐらい
全国からたくさんの人が訪れたそうです。
(銘酒 女城主蔵元のステキなおかみさん談)
岩村へはちょくちょく行ってますが、
行くたびに観光客が増えている印象。
昭和っぽい雰囲気を残した街並みに魅かれるのですね。