大和リース(株)が、横浜市金沢区の金沢シーサイドライン「南部市場駅」前に
「ブランチ横浜南部市場」という商業施設を今年の9月にオープン!
という情報を大和リース時代の同期から聞いて見に行きたかったのだけど・・・・。
コレド室町テラス(日本橋)
スクランブルスクエア(渋谷)
いつもなら東京など出張へ行くとウキウキで絶好調になるのに、
この日は体調がやや良くないのか体が重くて
この2施設を見たら疲れてしまった。。
「コレド室町テラス」は何といっても話題の「誠品生活」。
台湾発の大型複合セレクトショップ。
台湾では「おしゃれな書店」として親しまれているそうで、
書籍・雑貨・文房具・食品などをスタイリッシュに、ときにアジアンチックに
配置しております。
確かにおしゃれな感じはしますが、日本で受けるのかどうか、今後の動向が気になります。
さて、渋谷はホントに様変わり。
以前からある商業ビル「ヒカリエ」と昨年開業した「ストリーム」
そして今回の「スクランブルスクエア」(第1期開業)の3施設が、渋谷の交差点上の歩道橋で
結ばれております。
ヒカリエとスクランブルスクエア
ストリームの商業スペースは主に飲食店舗が並んでいる。
油断してどんどん上へあがっていくと、
カラフルな服を着た屈強そうな男性に
「何か御用ですか?」とお尋ねが・・・
そこは「グーグル」本社への入り口なのです。
私のように、ショップがあるものだと上がっていく方々多いのかなぁ。
スクランブルスクエア1階のスイーツコーナーは、かわいいお菓子がたくさん。
平日なのに、かなりの来客(ほぼ女性)で人気のお店には行列もできていました。
この後ひさーしぶりに渋谷駅ハチ公前に行ってみると、やっぱりすごい人。
昔と違って外国人がいっぱい。ハチ公前に。
人の多さもあり、グーグル本社に突撃しそうになるという失態もあり
無駄に体力を使ってしまってギブアップ。
横浜の「ブランチ横浜南部市場」は次回のお楽しみで~す!
(ちなみに、「なんぶいちば」じゃなくて、「なんぶしじょう」だそうです)