名古屋の事業用不動産、ロードサイド店舗、事業用借地 プランニングオフィス向陽

愛知県名古屋市東区葵1丁目18番32号 早瀬ビル4F

カテゴリー:日記


日記

いよいよ3月も今日で終わり。 すっかり春めいて、桜も満開 今日物件を見に行く途中の道で見た桜はとってもきれいだった。 我が家の息子は無事に高校を皆勤で卒業。 頑張った甲斐あって、大学も決まって一安心。 4月からは東京で一 …


日記
都庁

早いもので今年も2ヶ月終わっちゃいます。 いろいろあって、今月はこんなところにも行って来ました。 無料展望台からの眺めは壮観 展望フロアにはグッズやお土産が販売されているけども 外国人向けが多い感じでした。 実際外国人観 …


日記
恵方巻?

実家では、節分には、イワシを食べて頭をヒイラギにぶっ刺して 軒下につるしてたよ。 恵方巻なんて文化は知らな~い。 でも、こんなの食べたよ 名古屋の事業用不動産 東海地区のロードサイド店舗物件


日記
さむ~い!

積雪はそれほどでもないけど 道路はバキバキ。 息子を駅へ送る途中、 スタッドレスはいていてもたまにツルっと。 ゆっくりで気を付けて☆ 名古屋の事業用不動産 東海地区のロードサイド店舗物件


日記
豊川稲荷

浜松市へ物件を見に行く途中で豊川稲荷へ参拝。 豊川稲荷はお稲荷さんだけどお寺なのです。 参道商店街ではいなりずしが売られています。 まとめてたくさん購入している人も。 ご当地グルメ。 名古屋の事業用不動産 東海地区のロー …


日記
年末年始のテレビはこの3つ

例年通り、録り溜めた「「吉田類の酒場放浪記」三昧。 ちょっと飽きたかなと思っていたけど 意外とまた「孤独のグルメ」を延々と見てしまった。 あとプロレス、新日本プロレス東京ドーム 内藤勝てなかったね~。 風邪もひいたけど、 …


日記
一句

年末も 新年も来れば それが今日 なんてね。 今年もお世話になりました。 名古屋の事業用不動産 東海地区のロードサイド店舗物件


日記
冬眠

庭の草は放っておくとどんどん増えますね。 庭の狭い芝生の間に生えている草を刈っていたところ ふとウッドデッキの下のブロックをどかしてみたら・・・ 地面のコンクリートの色と同化したヤモリが冬眠中 ヤモリの家の前には、コガネ …


日記
お手伝い

今日は豊橋市総合体育館へ。 豊橋市シニアフェスティバルにブース出展した 空き家空き地サポートのNPO法人のお手伝い。 ご相談受付の告知を特にしていなかったのですが、 のぼりを見た方からご相談を頂いたり、 相談会のチラシを …


日記
秋の味覚 ①

記憶の中では人生2度目の「りんご狩り」。 ◎写真の「陽光」はまだ早いそうです 小さ~い頃に一度行ったような。 あれ?梨狩りだったかな。。 長野県飯田市のりんご農園で、自分で木からもいで収穫。 たのしい。 シナノスイーツ、 …


日記
キンモクセイ

10月なのになんだか暑い日が多いです。 でも明日からは秋っぽくなるみたい。 地主さん訪問のために町を歩いていると フッといい香りがする時があります。 これがキンモクセイの匂いと知ったのは いつの日だろうかねぇ。 名古屋の …


日記
朝カツ

今朝は夜明け前から活動してみました。 朝5時、グローバルゲート開業に沸く、ささしまライブ方面の写真。 中京テレビが写っているのですが・・・。 わかんないね。 早起き苦手だと思っていたけど、けっこういけるかも! 年齢のせい …


日記

中秋の名月 今夜は冷えるらしいです 名古屋の事業用不動産 東海地区のロードサイド店舗物件


日記

高山市の宇津江というところに「四十八滝」という結構有名な滝があるそうな。 たまたま物件を見に行くと、この先「四十八滝」という看板が。 これは行くしかないと、同行していた方と二人でレッツゴー! 車を止めて看板を見ていると案 …


日記
7月がこんなに

暑いものでしたっけ?? 暑いのは意外と平気なので、かえって夏の冷房で体が冷えることが 結構あるのが7月の印象。 でも今年は連日猛暑ですね。 汗がべとべとです。 体も疲れやすくなるようで、運転中に眠くなることも。 少し休み …